

さいか耳鼻咽喉科
天神橋筋六丁目駅(天六)徒歩10分
本庄西2丁目バス停南スグ
バリアフリー
駅近
土曜診療
診療科目
耳鼻咽喉科
診察室

待合室

診察室

電子スコープ

補聴器相談

平衡機能検査

睡眠時無呼吸検査
※院内はバリアフリーです。トイレ・聴力検査室も車椅子で入室可能です。
診療内容

◆PCR検査(5~15分程度で結果判明) 新型コロナ、溶連菌
◆抗原検査 新型コロナ、インフルエンザ、アデノ、RS、溶連菌
◆耳の病気(耳の痛み、聞こえにくい)
◆鼻の病気(鼻水、鼻閉、くしゃみ、鼻血)
◆のどの病気(のどの痛み、声かれ、咳)
◆めまい
◆補聴器の相談
◆睡眠時無呼吸の簡易な検査
診療時間
休診日:日曜・祝日と水曜の午前および土曜の午後
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
医療DX推進体制整備加算について
ア 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
イ マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
ウ 電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。
医療情報取得加算について
ア オンライン資格確認を行う体制を有しています。
イ 受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
明細書の発行状況について
当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。 なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい

院長略歴
院長 雑 賀孝昇 医学博士
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医
昭和63年
平成 元年
平成 5 年
平成 6 年
平成11年
平成12年
大阪大学医学部卒業
大阪大学大学院医学系研究科を経て、
箕面市立病院勤務
大阪府立病院勤務
大阪大学医学部助手・講師
市立川西病院勤務
医院概要
医院名
住所
さいか耳鼻咽喉科
〒531-0073 大阪府大阪市北区本庄西2丁目6-16
TEL
アクセス
06-6377-3387
大阪市営地下鉄堺筋線・天神橋筋六丁目駅徒歩10分
阪急電鉄千里線・天神橋筋六丁目駅徒歩10分
本庄西2丁目停留所・徒歩南へ1分
ホームページ
